コラージュ

今年もはやいもので12月に入り、あとわずかとなりました(‘@@’)
手袋が手放せない朝夕の冬の寒さを身に染みて、今年を振り返りつつ、新たな年の目標をぼやぼや〜と考えております。
でも、制作は忘れずにしなきゃっと今はコラージュしています(^@@^)
紙を貼り合わせた時、下の色と上の色が重ね合わさり、絵の具では出せない色合いができます。鉛筆や絵の具で描くと自分の思う通りにいくのですが、完成品は自分の手癖が出ていて見るのも嫌になります。コラージュという敢えて自分の思い通りにいかない手法を使うことで、自分の思いも寄らない表現に出逢えることができます。今日も表現することの楽しさを忘れずに寒々と凍えつつ紙を貼り合わせます。

凛とした木々草花

朝5時には霜が煌びやかに降り、太陽が上がってくると光をキラキラと反射させ、眩いばかりの自然の風景を作り出しています。寒い中でも強く凛とした木々や草花達の姿に刺激を受け、今日も一日がんばろうと力をもらいます (^@@^)

冬の足音

朝夕はすっかり冷え込み、上着の着用が欠かせなくなりました (+@@+)
朝早くウォーキングをするのですが、私の場合、トレーナーを着てその上にパーカーを着て、ニット帽士に耳ホッカ、手袋、冷え込む時はホッカイロを2つ握るとかなりモコモコ満載です。。。太陽が出ていない暗い中をトボトボと歩いていると山の向こうからじわりとゆっくりと光が差して体が徐々にぽかぽかしてきます。
朝の体を刺すような冷え込みは冬の到来のサインです。寒い地方で生まれ育った私にとって、故郷を思い出す気温で母に包まれているような気持ちになり、清々しくもあり、切なくも感じます。
このような私の朝活は、その日のスイッチを入れることが出来、心を整えるためのルーティーンにしております。このことによって創造活動につなげることが出来ると思います(^@@^)/

制作のとんとんな日々

スロースターターのため、のんびり制作をしていたら、やっぱり、最後は時間がなくなり、缶詰で制作して搬入して、展覧会最終日を迎えました。確か昨年から制作していた様な気がします。。。

新型コロナウィルス感染拡大も収まってきているような安心感とまだまだ気の抜けない感があります。コロナの影響で思うこととして、このような事態になるとは想像していませんでした。 目に見える敵なら何らかの対処方法を目で確かめながらできると思います。 でも今回の緊急事態は目に見えないウィルスだけに不安と恐怖が募り、さまざまなマイナス思考が駆け巡っていました。目に見えない相手に対して想像するしかありません。でも、私にとってこのような状況下になったからこそ気づきも生まれました。それは、みんなで集っておしゃべりして、笑って、食べて、遊んでということです。当たり前であった人と人との触れ合いがどれだけ大切で貴重な 時間であったかということ。当たり前って当たり前は存在しないと思います。また、いつどんなことが私たちを襲うかわかりません。目に見えない何かと相対するためにこの事態の経験からひとつひとつ丁寧に大事に過ごしたいと心から思います。

今回は生きるもの達が集っておしゃべりして笑っているひとときを想像しながら制作しました。生きること、命は尊いものだと感じることがあります。ささやかに繊細に生きるもの達は小さく手のひらか両手に乗るサイズにしました。

被害に遭われた方々、医療従事者の方々には、落ち着いた時がきますようにお祈り申し上げます。

展覧会の機会をいつも与えてくださる、ギャラリーAPA様に心より感謝申し上げます。そして、私の作品を遠くからも近くからも暖かく見守ってくださる皆様のおかげで制作出来ております。心よりありがとうございます。今年もあと僅かではありますが暖かくしてお過ごしください。

GALLERY APA Main room
小野養豚ん とんとんとんてん
会期 10月16日(土)~10月31日(日)

GALLERY APA
HP http://www.gallery-apa.com/

クリスマスの飾りに

今年もあと少しとなりました (‘(@@)’)
クリスマス風?の飾りを制作しました。
残りあと少しの2021年度、良いお時間をお過ごしくださいませ。

GALLERY APA Main room
小野養豚ん とんとんとんてん
*
会期 10月16日(土)~10月31日(日)
時間 11時~18時(会期最終日は17時まで)
休廊 月曜日(祝祭日の場合は順延)
*
お問い合わせ先 : GALLERY APA
〒467-0003 名古屋市瑞穂区汐路町1-14 2F
052-842-2500
*
HP http://www.gallery-apa.com/

#ギャラリーアパ#ぶた#アート#galleryapa#pig#art#sculpture

SER BlueGreen

SER BlueGreen : Pink
2021 ミクスト・メディア W80×D150×H100mm
SER BlueGreen : Pink
SER BlueGreen : Pink
SER BlueGreen : Hello
2021 ミクスト・メディア W120×D140×H100mm
SER BlueGreen : Hello
SER BlueGreen : BeBe
2021 ミクスト・メディア W200×D200×H130mm
SER BlueGreen : BeBe
SER BlueGreen : Sweet
2021 ミクスト・メディア W100×D110×H120mm
SER BlueGreen : Sweet
SER BlueGreen : Flower
2021 ミクスト・メディア W100×D100×H120mm
SER BlueGreen : Flower
SER BlueGreen : Here
2021 ミクスト・メディア W70×D150×H90mm
SER BlueGreen : Here
SER BlueGreen : Here
SER BlueGreen : There
2021 ミクスト・メディア W210×D160×H110mm
SER BlueGreen : There
SER BlueGreen : Piggy01
2021 ミクスト・メディア W50×D70×H40mm
SER BlueGreen : Piggy02
2021 ミクスト・メディア W30×D50×H40mm
SER BlueGreen : FuFu
2021 ミクスト・メディア W80×D80×H130mm
SER BlueGreen : FuFu

ギャラリーAPA とんとんとんてん

展覧会のご案内
*
GALLERY APA Main room
小野養豚ん とんとんとんてん
*
会期 10月16日(土)~10月31日(日)
時間 11時~18時(会期最終日は17時まで)
休廊 月曜日(祝祭日の場合は順延)
*
実家が養豚場であり、現在まで人間の社会を豚に投影したアイロニカルな表現や養豚場のありようを作品化し、命を頂くことをテーマに一貫して豚を作品のモチーフとしてきました。今回は手のりサイズの立体造形を展示しております。コロナウィルスの感染が徐々に落ち着いてきておりますが足をお運びの際にはどうかお気をつけてお越しください。
*
お問い合わせ先 : GALLERY APA
〒467-0003 名古屋市瑞穂区汐路町1-14 2F
052-842-2500
*
HP http://www.gallery-apa.com/

#ギャラリーアパ#ぶた#アート#galleryapa#pig#art#sculpture

養豚農家を経営する両親のもとに生まれ育った経験から豚のアート作品を制作する豚造形家。豚思う故に我あり。