Biography

◯主な個展◯
2020 「小野養豚ん とんとんとんてん」
    (ギャラリーAPA,  愛知)
2018 「Piglicious」筑波大学大学会館アートスペース(茨城)
2017 「小野養豚ん展」(ギャラリーAPA,  愛知)
2016 「さいたまトリエンナーレ2016市民プロジェクト
    SMF学校 小野養豚ん食堂展」
   (さいたま市民会館おおみや・旧地下食堂, 埼玉)
2016 「小野養豚ん展 …pigeep…pigeep…」
   (タッチアートコーナー、川越市立美術館, 埼玉)
2012 「BORN TO LIVE」「LIVE TO FARROW」
   (ノイエス朝日ギャラリー, 群馬)
2010 「家畜図」(ギャラリイK, 東京)

◯主なグループ展◯
2021 Marche de APA POP UP SHOP(大名古屋ビルヂング, 愛知)
2020  Sightama Art Action展  (旧大宮図書館)
2019  SMF宝船展2019 (埼玉県立近代美術館)
2016 
・「奇想天外!アートと教育の実験場 筑波大学〈総合造形〉(茨城近代美術館)
・「回遊美術館Ⅲ」(埼玉県立近代美術館)
2015
・筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)アートプロジェクト
・「すぴー…すぴー…すぴー…」(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構)
・「ART SESSION TSUKUBA 2015 磁場 – 地場」(平沢管衙遺跡, 茨城)
・「中之条ビエンナーレ2015 <ハンスショール + 小野養豚ん>Animal Shadows」(群馬県中之条町 旧五反田小学校, 群馬)
2014
・「31536000分の1のいま Part 1」(ギャラリイK, 東京)
2013
・「ART SESSION TSUKUBA 2013 磁場 – 地場」(研究学園駅前公園, 茨城)
2011
・「画廊からの発言`11小品展」(ギャラリ−なつか, 東京)
2010
・「美術の中の動物たち」(尼崎市総合文化センター, 兵庫)

養豚農家を経営する両親のもとに生まれ育った経験から豚のアート作品を制作する豚造形家。豚思う故に我あり。